Blog ブログ
366日2025/10/21
- 投稿者:
- hair make rub 桃谷店
- 下西雄貴
休みの日。
最近は充実した休日を求めている。
チャットGPTに一日のスケジュールを立ててもらっている。
たとえばこのように。
ねえGPT、
次の休みの日は最高に幸せな休日になるようにタイムスケジュール立ててほしい!
てねw
求めてないタイムスケジュールの場合は直ちに修正してもらう。
例えばこのようにね。
カフェで2時間も本読み?無理無理。15分が限界。
あっ。あと銭湯の時間もプラスして!
それと昼ご飯は焼き肉がいい!
本は15分読む時間入れてね?
あと夜ご飯は布施から桃谷の範囲内で。
と、こんな感じ。
すると、
まさにこれ!
といった提案をしてくれる。
更には予算2500円で宜しく!
なんてお願いすると
これまた最高の休日を2500円以内で立ててくれる。
ありがとうGPT。
最高GPT。
そのタイムスケジュールに加えて
先日の夜は
映画「366日」を鑑賞。
ネタばれあらすじはこう。
高校生で出会った男女二人の物語。
男性は2歳先輩。
その彼は両親を亡くしすべてにおいて憔悴。
そんな中、彼女との出会い。
音楽をきっかけに二人の仲は急接近。
高校卒業後は夢を叶えるためお互い東京へ。
彼は音楽の道へ。
彼女は通訳の道へ。
同棲生活もスタートし仕事も順調!
そんな矢先、
彼に病気が発覚。
彼女には病気の事実を伝えず、別れを懇願。
彼女は訳も分からずに、地元沖縄へ帰ることに。
ただ彼女のおなかには彼との赤ちゃんが・・・
彼女は大学卒業のための勉強、仕事も子育ても頑張らないといけない。
そんな中、支えてくれたのが、
後で旦那になる幼馴染。
・
・
・
・
・
・
・
・
とまあこんな感じに続いていきます。
ネタばれ含む超個人的な感想ですが
ぼくは主人公男性への感情移入が出来なかった。
僕は
病気の時、辛いときはそばにいてほしい。
なのに自分の病気が原因で?
しかもそれを伝えずに、
別れを懇願するのは自分本位だと感じました。

彼女の笑顔が好きで、ずっと一緒にいたい彼と
何があってもずっとそばにいたい彼女の
二人の価値観の違い。
彼女にはずっと笑顔でいてほしい。
笑顔でいてほしいから、
病気になった自分が彼女の重荷になってしまう。
そう感じる彼。
あっ。
ぼくこの文章書きながら泣けてきた(笑)
でもね言おうよ! 本当の事。病気の事。
辛いことは一緒に乗り越えるのが愛だよ!
そうでしょ?(笑)
別れるかどうかは
彼女に伝えてから一緒に決めるべきだわっ。
それに
もし付き合い続けたらさ、
今まで以上の最高の笑顔見れるかもよ??
とまぁ、こんな感じに。
魔法のあいらんど思い出したわ笑
恋空、テディベアなんかも
自分の病気のことを黙って、
重荷に感じて欲しくないから
別れを切り出す。
っていう、あの時代の流行りの展開。
わかるよ!分かるけどさ
んー、もうちょっとなんかあるでしょ!?
あー、もう、懲らしめるよ?
ちゃんみなだったらそうしてるよ!?
知らんけど笑
という感じに
主任下西雄貴
hair make rub 桃谷店
- ■この記事の投稿者
- hair make rub 桃谷店主任下西雄貴
- スタッフの詳細ページはこちら>>
PUJA hair
〒543-0031 大阪府大阪市天王寺区石ケ辻町17−14レフィナード上本町101
- 受付時間:
- 平日10時〜19時(パーマ・カラー18時)
土日祝9時~18時(パーマ・カラー17時)