Blog ブログ
不完全2025/10/18
- 投稿者:
- hair make rub 桃谷店
- 下西雄貴
引っ越ししてから何か月か経ちました。
今までは単身者むけのマンションに住んでいましたが、
いまはファミリー向けのマンション。
隣の部屋、上の階からの音も皆無で
毎日が快適^^
そんな環境に住んでるからこそ
こちらもさらに丁寧に、迷惑をかけないように暮らすことになる。
いい循環です^^
ここに住み始めてからの日課は
掃除。とにかく掃除。
風呂は2か月に一度のカビ防止剤、
汚れの元になる垢を残さない工夫と掃除。
この賃貸になってからは本当に徹底して汚さない工夫をしてる。
こんな風になったのは
以前の退去費用が原因。
あれこれ加算され
ワンルームの退去費用が30万円。
普通に生活してて、これ笑。
この経験から、
次からは絶対に汚れや傷を残さない!
と決心。
入居前に傷の確認。
入所前の傷は写真にとっておく。
傷防止シートをすべての家具に挟む。
我ながら徹底してる。
O型なんだけど
こういうところはO型っぽくないかな??
そしてね
家がきれいだと
充実する!
リラックスできる!

YOUTUBEで家具レイアウトの知識も入れて
色のバランス、同線も考えストレスフリー!
最高だわっ
題名にも書いたように
不完全さが好きなのもあり
配線コードは隠さずそのままw
最近流行っているフロアシートも張り替えずそのまま!
理想はモルタル風とか白いタイルが良いのかもだけど、
理想はコードもカバーしたいけど、
正直めんどくさい!
今の素材を生かしたい!
てねっ。
引っ越ししてからの優勝アイテムは数々あるのだけど
その中でもこれっ、
おたふくシャンプー。
ねっとりとしたとろみがあり、植物のオイルをふんだんに使用しているのが分かる!
肌や髪の毛が
これは正解!いいシャンプー!
て体が言っている。
ちなみに何がいいシャンプーか悪いシャンプーかは
いまの世の中、何を重視するかで変わると思う。
引っ越しの話から脱線しているけど少し話させてね^^
香り重視・デザイン重視・優しい成分重視・色持ちケア重視。
あなたは何重視?
それによっても答えが変わってくる。
僕の場合は全部(笑)
欲張りなの。
だからね、このシャンプーを使ったときに心も体もすんなり受け入れた!
リンスも要らない贅沢オイルたっぷり。
そのせいであんなに痒かった頭皮もバランスが保てた。(おそらく菌関係)
肌荒れ?
それも無しなの!
香りも最高!
ほとんどが天然成分なのに
泡立ちもいい!
このシャンプーは完璧。
不完全が好きなんて言ってらんない。
このシャンプー大好き。
一つだけデメリットをお伝えすると
ボトル口が小さくて、フックで吊るし使いができないこと。。
さて脱線しましたが
今日はここで終わりにします^^
主任下西雄貴
hair make rub 桃谷店
- ■この記事の投稿者
- hair make rub 桃谷店主任下西雄貴
- スタッフの詳細ページはこちら>>
PUJA hair
〒543-0031 大阪府大阪市天王寺区石ケ辻町17−14レフィナード上本町101
- 受付時間:
- 平日10時〜19時(パーマ・カラー18時)
土日祝9時~18時(パーマ・カラー17時)