
Blogブログ
ゼロ塗布技術2019/10/30
- 投稿者:
桃谷にある、石けんシャンプー、ヘナ、軟水を使う健康美容室hairmakerubの岡本です
                                        いつも、当店では、カラー剤やパーマ剤は地肌につかないように塗布する、ゼロ塗布ではさせていただいております。
                                        では、ゼロ塗布とは?
                                        地肌につかないようにただ塗ってるだけじゃないの?  
                                        と思ってるかたが多いと思います。
                                        でも、違うんです。
                                        今日はその説明をします。
                                        まず、カラー剤の取り方
                                        取り方も一工夫してますが、また、次回説明します。
                                        絶妙な角度、倒し方をしてます。
                                        スタッフはかなりの練習を求められます。
                                        もちろんテストがあります!
                                        カラー剤の特徴である温度で地肌ギリギリも染めることができます。
                                        ここでのポイントは地肌に近い所に薬剤を多くためることにあります。
                                        
                                        こんな感じです。
                                        下の根元近くが多くたまっているのがポイントなんです!
                                        こうすることで白髪が多いかたもムラなく根元まで染めることが可能なんです。
                                        我楽多グループでは、このゼロ塗布を通じて、より多くのお客様に、安心して、オシャレも楽しんでいただきたいと考えています。
                                        ゼロ塗布を通じて多くの方に喜んでもらえるようにと思います
                                        
岡本まゆみ
                                        今求めているのはコミュ力のある髪型2019/10/29
- 投稿者:
- hair make rub 桃谷店
- 下西雄貴
大阪市天王寺区国分町の地肌、髪の毛にも優しいカラー・パーマ施術を行う、地肌に極力薬剤をつけない施術AVaシステム、ダメージレスなファイバープレックスカラー・ブリーチ取扱、ゼノア、ムーンソープ取扱、石けんシャンプーで洗うオーガニック美容室Ava寺田町店の下西です。
毎日生活していく中でふと今後の人生について悩んだり考えたりすることはありませんか??
                                    ぼくはあります。
                                         
                                    それも夜に(笑)
                                    ほんと夜に考え事すると眠れなくなります・・・
                                    自分の人生なので自分で選択しこの先を生きていくのですが
                                    その中でやっぱり助けになるのが周りの人たちの支えです!
                                    人生において結構大切で、でも難しいのが人間関係
                                    話し方・服装
                                    そしてそして髪型にもコミュ力を生かし
                                    「この人と友達になりたい!」
                                    とまで思ってくれる、そんな髪型にしたいですね!
                                    出会いの季節は秋
                                        
                                    秋にはハロウィンパーティ・文化祭などの行事ごとが増える時期なので
                                    春に続いての新しい出会いの季節です!
                                    なので髪型・服装には気をつけたいです。
                                    「この人と友達になりたい!」
                                    と思わせるのにはベストな時期^^
                                    ではまずは、
                                    
                                        ①友達のそのまた友達に刺さるトレンドヘア
                                    
                                    友達の場合や、そのまた友達にカッコいい髪形の人がいると
                                    自然と目が行きますよね^^
                                    それか,
                                    もうすでに自分がそう思われているかも??
                                    そうであればいいですね^^
                                    
トレンドの1種類 ウルフ
                                    
                                        ②気取らない自然体な髪型
                                    
                                    
                                         敢えて外はねにすることで
                                    
                                    きっちりし過ぎない印象を与えてくれる!
                                    堅苦しい付き合いや自慢大会は
                                    緊張したりいろいろと疲れるので
                                    なんでも話せる、話しやすい関係がいい!
                                    ③ヘルシーで明るくふるまうショート
                                    
もう定番になりましたが
                                    
                                    明るく元気な印象を感じるショートヘア!
                                    最近では落ち着いた雰囲気の前髪を長めに残すハンサムショートが流行ですが
                                    近寄りやすいのは短め前髪です!
                                    ④絆を深めるブラウンベースカラー
                                    ブラウンのほんのり優しい色味が視線の先にあると
                                     なんだか安心します。 
                                    王道なカラーだからこそ 、
                                    その人の強さ・やさしさなどが
                                        髪色で表現されている感じ^^
                                    
                                    
この秋ブラウンをベースにしたカラーが流行りです!
                                    どの肌タイプにもなじみやすく
                                    良い色が出るのでお勧めです!
                                    大なり小なり悩みの尽きないそんな時は
                                    人間関係を深めること。
                                    髪型が9割といわれている今、
                                    ヘアスタイルにはその力があります^^
                                秋の乾燥にさようなら!2019/10/27
- 投稿者:
石けんシャンプー ゼノア化粧品 ヒトヨニ 復元ドライヤー 仮予約 トリートメント
                                    デザインカラ― インナーカラー パーソナルカラー ミルクケア オイルケア 
                                    MOONSOAP オーガニック化粧品取扱店 玉造 美容室
                                    こんにちは!
                                    美容室AVaの坂下です(*^_^*)
                                    寒くなってきてそろそろ乾燥の季節ですね。
                                    今日はそんな乾燥さんに
                                    さようならすべく!
                                    洗い流さないトリートメントを
                                    ご紹介いたします!
                                    普段
                                    みなさんは
                                    洗い流さないトリートメントはつけていますか?
                                    だいたいお風呂でリンスやトリートメントはされる方が多いと思いますが、
                                    洗い流さないトリートメントはつけてない
                                    そんな方に
                                    もっと髪質をきれいに
                                    さらさら・つやつやに出来るのが
                                    コチラ!
                                    
¥2,400(税抜き)
                                    ヒトヨニの
                                    オイルケア
                                    ミルクケア
                                    です。
                                    ピンクの方がオイルタイプで
                                    髪のダメージを補修し、なめらかでサラサラな髪へ
- 髪が絡まりやすい方や、軽めの質感を好む方に
- 濃密オイルが髪表面をコートし、夜眠っている間もうるおいキープ
[ご使用方法]
タオルドライした髪に、2プッシュ程度を手のひらでよくのばし、
                                        毛先中心になじませた後、乾かします。
                                    パープルの方がミルクタイプで
                                    髪のダメージを補修し、しっとりとまとまる髪へ
- 乾燥しやすく寝グセがつきやすい方や、広がりやすい方に
- とろけるようなウォータリークリームが夜眠っている間に髪の芯まで浸透補修
[ご使用方法]
タオルドライした髪に、2プッシュ程度を手のひらでよくのばし、
                                        毛先中心になじませた後、乾かします。
                                    どちらも乾かす前
                                    もしくは乾かした後でも使えます!
                                    パッケージも可愛くて
                                    こだわりの商品だそうです!\(^o^)/
                                    人にも世にもやさしい
                                    ヒトヨニのアイテム
                                    どれも大好きです(*^_^*)
                                    香りも良くて一度使い始めたら
                                    はまっちゃいますね!
                                    お試しくださいませ(^^ゞ
                                    










 店舗
店舗



