Blogブログ
頭皮ケアのおすすめは?2020/09/27
- 投稿者:


color&cut ¥8000〜
perm ¥8200〜
arrange ¥2500〜
––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––
〠 大阪府大阪市東成区東小橋1-9-19玉造駅前ビル2F
☎︎ 06-6976-7474
LINE @avatama
OPEN 9:00〜18:00(土日)
✂︎It's Hair AVa 玉造店 ✂︎
ファイバープレックス2020/09/11
- 投稿者:
- hair make rub 桃谷店
- 上田麻央
こんにちは!!
*ドイツ本社研究所にて ブリーチ剤に
ファイバープレックスを使用した場合と
使用しなかった場合で比較した
研究データです
ブリーチして切れ毛が100本
できていたのに対して
ファイバープレックスを使用したら
6本しか切れ毛にならなかった
と言うことです。
いつもの施術時間と変わらず
することができます。
カラーをするにつれ綺麗になっていきます!
ダメージを防いで
芯があるような
強く、しなやかな髪に導いてくれます
やりたいヘアーをあきらめなくても
いいようになるべくダメージさせない
ようにしていきましょう!!
詳しくはスタッフまで(⌒∇⌒)
ヘナ2020/09/23
- 投稿者:
皆さま
こんにちは
桃谷にある、石鹸シャンプー
AAAランクオタフクヘナ
を使う美容室
rub桃谷店です
皆さまヘナについて
自然界に生息する植物や生物の中には、まるで神様が意図的に目的を持ち、その成分を処方したような不思議な力を備えたものが存在します。
まさにヘナが、そのの1つ。過酷な自然環境下で暮らす人々の肌や髪、そして健康を守るミラクルプランツなのです。
ヘナに含まれるローソン(ローソニア・アルバ)という成分には、殺菌、後抗炎症、止血作用と言う薬草効果があり、古来より湿布薬、傷薬、止血、火傷、吹き出物、皮膚病、打撲傷、生理不順などの予防や治療に効果があるといい伝えられてきました。
同時に緊張した神経を緩和させることにも優れ、リラックス作用をもたらします。その効用は医療の世界でも役立てられています。
例えば、花、葉、新生枝からの抽出物はハンセン病治療に活用されているそうです。1990年2月に発表されたインドの科学者B・チャンダヌビーケー氏の論文によると、ヘナの中のローソンという成分が肝臓の毒素を取り除くのに有効であること、
またヘナによって睡眠が深くなるということが報告されています。その上、ヘナの葉に含まれるナフトキノンという成分が子宮の働きを整え、生理不順を治す効果があると記されています。また、ヘナの持つローソンと言う赤色色素には、タンパク質と反応する特性があります。
このことに着目したインドの人々は、古くから髪や肌などを着色することにヘナを使用してきました薬としての役割だけでなく暮らしを豊かにすることにもヘナは愛用されているのです。
ぜひ、一度お試しください!